
自分に優しくなれる薬膳料理
自分に優しくなれる薬膳料理
薬膳をやっていると言うと、決まって
「いつもカラダにいいものを食べてるん
でしょ?」と言われます。
実はそうでもないのです(^^♪
今日は外出していて、帰宅が遅かった
ので、夕食は手抜きのメニュー。
メインは、
買ってきた”王将の餃子”
買ってきた”ハムかつ”
これに、ワカメの味噌汁に
塩モミしたあやめゆきかぶとサーモンの
サラダを添えて・・・。
完全に油が酸化したハムカツの衣(ころも)、
赤く着色されたハム・・・。
「カラダに悪そ~!!でも食べた~い!!」
誘惑に勝てず、買ってしまいました・・・。
薬膳で最初に習ったことが、酸化した油、
添加物の入ったものは、カラダに悪い!でした。
確か・・・。
でも、ハムかつ食べたいし・・・。
美味しいものって、たいていカラダに
悪いものが多いですね(^^)
から揚げ
ビール
ケーキ
揚げ物
ポテトチップス
毎日食べてたら、メタボまっしぐら(‘◇’)ゞ
でもでもでも!
薬膳ではカラダに悪いからって
食べちゃいけないとは言ってないんですね。
ひとことも!
薬膳をやっていて良かったな(^O^)
と思う時はこんな時。
カラダには毒?
かもしれないハムかつでも、
デトックスできる食材を一緒に食べたり、
食べる量をコントロールしたりできるように
なれば、カラダはいつだってスッキリ元気。
次の日にちょっと食事の量を控えたり、
デトックス効果の高い野菜を一緒に
食べることで、OKなんですね(^O^)
罪悪感を持たなくていいので、自分に
優しくなれるのが薬膳。
「ああ、また食べちゃった!後悔・・・」(涙)
ではなく、
「みんなで美味しいものを食べて、楽しく
過ごせてよかった!!」(ヤッター)
が薬膳。
餃子とハムカツに添えた
塩モミあやめゆきかぶとサーモンサラダ!
頼りになるのがカブ!
消化をよくしてくれる優れもの。
便秘、のぼせ、精神の安定にも効果が
あります
揚げ物はお腹がもたれたりするけど、
カブの効果か、お腹はスッキリ!
お味噌汁のワカメも消化不良を解消し、
カラダの中の余分な水分を排出して
代謝を高め、むくみを改善してくれる
優秀な海藻類。
実はガンの予防効果も期待されている
のです(^O^)
薬膳はの知恵を持っていると、
自分に優しくなれるのがいいのです。
自分に優しくなれると、パートナーや
周りの人にも優しくできる・・・。
気持ちにゆとりが生まれます(^O^)
- 2015/05/27 20:27 |
- 薬膳 |